手ぬぐいはどうして日本土産にぴったりなの?
こんにちは。てぬぐい専門店「麻布十番 麻の葉」です。
円安が進む2024年の夏休み、海外からのお客様を連日お見掛けします。当店 麻布十番のお店にも外国からの観光客、海外出張や訪日するご友人へのプレゼントなど、日本のお土産をお探しのお客様が多くご来店されています。
実は、手ぬぐいは日本土産に最適なのです!
どうして日本土産にぴったりなのか?今回はその理由をご紹介します。
世界で唯一の染色方法「注染」
麻の葉のてぬぐいは「注染」という明治時代から伝わる伝統の技で熟練の職人が1枚1枚染め上げます。さらし木綿に染料を浸透させて絵柄を表現するので表にも裏にも色が伝わります。糊付け、型紙を使って絵柄をあわせる難しさ、ぼかしの技術など1枚の手ぬぐいの中には伝統を継承した職人の技がぎっしりと詰まっています。そして、手ぬぐいを手に取ってみると、木綿の肌ざわりや温もりなど手作りの染色品ならではの魅力が伝わってきます。注染染めは日本独自の染色方法で、世界では他に見られません。まさに日本が誇る伝統文化です。
注染の染色工程「染め」
歌舞伎や浮世絵、日本の季節など絵柄で日本文化を楽しめる!
てぬぐいには日本の伝統芸能「歌舞伎」、葛飾北斎や歌川広重の「浮世絵」、歳時記や風景美を描いた「日本の四季」、そして縁起の良い意味が込められた「江戸小紋」、かわいい(kawaii)動物柄など、日本の歴史と現代のモダンが織り交ざった日本文化を表す絵柄を楽しめます。プレゼントするお相手の趣味や好みに合わせて、手ぬぐいの絵柄を選ぶのはきっと楽しいひとときになりますね。
手ぬぐいは軽い&嵩張らない!
そして、手ぬぐいが日本土産にぴったりな最大の理由の1つは、軽くて嵩張らないこと!1枚あたり、たった40グラム。スーツケースの中でスペースを取りません。素材は綿100%なので、輸送時の破損も心配ないのがさらに嬉しいポイントです。手ぬぐいの使い方は色々!!
日本からのお土産として持参しても「手ぬぐいって何に使うの?」と実際に使ってもらえるか心配ですよね…そんなお悩みは心配ご無用!!海外生活でも使える手ぬぐいの使い方をご紹介します。★インテリアとして飾る★
日本でも手ぬぐいを飾ってインテリアとして楽しむ方は増えていますが、海外で1番使われているのは「インテリアとして飾る」という方法です。特に欧米は日本よりも寒いことから、お部屋で過ごす時間が長いのでインテリアデコレーションに力を入れています。手ぬぐいを掛け軸のように飾れるタペストリー棒をセットでプレゼントすれば、すぐに飾ることができるので、とても喜ばれます。
★キッチンタオルやナプキン★
手ぬぐいの生地・晒し木綿は吸水性と速乾性に優れているのが特長です。短辺の端が切りっぱなしになっているのは清潔に保つためという工夫から。そんな特性とその名の通り、古くから手ぬぐいは「手を拭う」という使い方を思い浮かべる方も多くいるかと思います。世界で1番ハンカチを使うのは日本人と言われているくらい、日本ではハンカチを持参するのが定着していますが、海外では残念ながらそうではありません。そこで、おすすめの手ぬぐいの使い方は「キッチンタオル」や「テーブルナプキン」として使うこと。手ぬぐいの特性「吸水性と速乾性」や手作りの伝統工芸品の上質な質感は、使うことで実感していただけます。
★ラッピング★
欧米では環境に配慮したエコサステナブルが注目されていますが、手ぬぐいがラッピング資材としても活躍します。日本のお酒やワインを手ぬぐいで包んでプレゼントすれば、包装紙を使わずに素敵なラッピングになります。当店では無料のショップ袋や英語表記の「手ぬぐいのしおり」をご用意しております。日本からのお土産に、ぜひご利用ください。
◆日本のお土産におすすめの手ぬぐい◆
-
- 手ぬぐい「凱風快晴」
- ¥1,760(税込)
-
- てぬぐい「神奈川沖浪裏」
- ¥1,760(税込)
-
- てぬぐい「大はし阿たけの夕立」
- ¥2,200(税込)
-
- てぬぐい「舞妓さん」
- ¥1,650(税込)
-
- てぬぐい「仁左衛門助六」
- ¥1,980(税込)
-
- てぬぐい「隈取五種」
- ¥1,430(税込)
-
- てぬぐい「日本の春」
- ¥1,650(税込)
-
- てぬぐい「日本の夏」
- ¥1,650(税込)
-
- てぬぐい「日本の秋」
- ¥1,650(税込)
-
- てぬぐい「日本の冬」
- ¥1,650(税込)
-
- てぬぐい「おひなさま」
- ¥1,980(税込)
-
- てぬぐい「桜地蔵」
- ¥1,650(税込)